• HOME
  • 事務所・弁護士紹介
    • 事務所について
    • 弁護士紹介
  • 法律相談について
    • 法律相談のご案内
    • 法律相談日程
    • 法律相談のコツ
  • 費用について
  • 取扱業務
  • トピックス
    • お知らせ
    • コラム
    • 採用情報
    • 多摩パブログ
  • よくある質問
  • ご予約相談フォーム
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • HOME
  • 事務所・弁護士紹介
    • 事務所について
    • 弁護士紹介
  • 法律相談について
    • 法律相談のご案内
    • 法律相談日程
    • 法律相談のコツ
  • 費用について
  • 取扱業務
  • トピックス
    • お知らせ
    • 採用情報
    • ブログ・コラム
  • よくある質問
HOME > 法律相談について
法律相談について
法律相談日程
法律相談のコツ
法律相談のご案内
事前予約制となっております。
ご予約の上、事務所までお越しください。

※出張相談のご希望、相談実施日以外での相談のご希望等については、個別にお問い合わせください。

予約電話番号 042-548-2450
予約受付時間 祝祭日、年末年始を除く月曜日から金曜日
9:30~17:00
相談日 月曜日・水曜日・金曜日 12:00~20:00
土曜日(奇数週) 10:00~12:00
  13:00~15:00
※相談日が変更されることがあります。
詳しくは下記多摩パブカレンダーをご確認ください。

相談料金(2021年8月現在)
  30分以内 5500円(税込)
延長15分につき 2750円(税込)
 債務整理のご相談については、初回のみ30分以内は無料となっております。
 資力等の要件を満たすご相談については、法テラスの利用により無料でご相談いただけますので、法テラスのご利用をご希望の場合には、予約の際にお問い合わせください。
法律相談日程
 悩みは一人で抱えこまずに、まずはご相談ください。
 当事務所では、原則毎週月曜日・水曜日・金曜日の午後、第1・3・5土曜日に法律相談日程を設けています。
 詳しい日時・時間はトピックス、または多摩パブカレンダーをご覧ください。
法律相談のコツ
皆様の中には弁護士は敷居が高いと感じていらっしゃる方も多いかと思います。しかし、我々多摩パブリック法律事務所では、そういった敷居をなくし、お気軽にご相談いただける事務所を目指しています。
問題を抱えた方のための駆け込み寺として、皆様に寄り添いながら、問題の解決に向けて取り組んでゆく所存でおります。

こんな相談をしてもいいのかな、これは法律相談をすべきことなのかな、うまく話ができるかな、と迷ったり不安になられたときでも、とにかくお気軽にお越しいただければ、しっかりと対応させていただきます。

相談を有効にご利用いただくために

ご相談者様に、法律相談とはどのようなものかイメージしていただいたり、相談時間を有効にご利用いただくために、相談の流れやポイントなどについてご紹介させていただきたいと思います。

法律相談とは
法律相談とは、ご自身のお悩み事を法律的に解決できるかどうかを専門家と話し合ったり、お悩み事について専門家から法的アドバイスを受けたりする事です。お悩み事の相談相手は、弁護士などの法律の専門家です。

相談の流れ
相談時間は30分です。大まかな流れは以下の通りです。
なお、これは標準的な場合であり、必ずしも以下の流れのとおりにはならないこともありますが、ご相談の際の目安としていただければと思います。

(1) 最初の10分で、弁護士がご相談者様のお悩み事を伺います。
(2) 次の10分で、弁護士がご相談者様に質問させていただきながら、お悩み事を法律という枠組みで考えた場合にどのような解決ができるかを分析します。
(3) 最後の10分で、弁護士からご相談者様へ解決のためのアドバイスや、手続きなどをご案内します。

事前に準備をしていただけると助かること
相談時間は基本的にはお一人様30分とさせていただいております。
そこで、ご相談者様に限られた相談時間の中でより具体的なアドバイスをさせていただきやすくするために、以下の3つのことについて事前にご準備いただけますと幸いです。

最初の10分で、ご説明していただくにあたって
(1) 一番困っていること、ご質問されたいことを、最初に端的に教えていただけますと弁護士としてもご相談者様のご要望を理解しやすくなります。
複数のご質問があるときには、優先順位をつけていただけますと弁護士としても応えやすくなります。
(2) 事実経過を、時間の流れに添ってお話しいただけるようにメモ書で結構ですので、整理をしておいていただけますとたすかります。
(3) お悩み事に関係すると思われる資料は、全てご持参いただき、相談の最初の段階でお見せいただけると助かります。
弁護士としてもスムーズに状況を把握しやすくなりますので、ご相談者様により具体的なアドバイスをしやすくなります。

なお、30分では十分に疑問が解消できない場合は、ご希望によっては延長相談、継続相談をすることもできますので、お気軽にお問い合わせください。

また、ご相談者様の中には、うまく表現できない、うまく準備できない、準備の時間もないという方もいらっしゃると思います。
もっとも、そういう場合でも、弁護士が質問させていただきながら、相談を進めることも出来ますので、うまく説明できるか不安であったり、準備が整っていなくてもまずはお越しいただければと思います。

弁護士に依頼する場合、費用について

やはり弁護士費用がどれくらいかかるのか、支払うことができるのかと心配になり、相談自体を躊躇される方も多いかと思います。
しかし、以下の通り、無理なくご利用いただけるような方法がありますので、併せてご相談いただければ幸いです。

当事務所の独自の報酬規定でご利用になられる場合
当事務所には、独自の弁護士報酬規程があります。
弁護士の費用の中には、委任の契約をする際に必要となる着手金と事件が終了した時にいただく報酬金、実費等があります。
詳細は当ページ内の報酬規定を御覧いただければと思います。規定は弁護士会設置の法律相談センターで設けている報酬基準と同程度の金額です。

法テラスの援助制度をご利用になられる場合
費用のお支払いが困難な場合には、お客様の手取り月収や預貯金、資産などを確認させていただき、条件を満たせば法テラスの援助制度をご利用いただくこともできます。

法テラスには、経済的にお困りの方が法的トラブルにあったときに、無料で法律相談を行う、「法律相談援助制度」、弁護士費用の立替えを行う「代理援助制度」があります。ご相談者様には無理のない範囲で、弁護士費用を法テラスに対して原則分割にてお支払いいただくことができます。
当事務所は法テラスの援助制度を積極的に活用しておりますので、事務所内で法テラスの援助制度を利用した形で、相談や事件の依頼をしていただけます。
経済的な理由で、弁護士費用を支払うことが困難な方は、この制度を利用できる場合がございますので、併せてご相談ください。

さいごに

このように当事務所はお気軽にご相談にいらしていただけることを目指しております。
その一環として当事務所では、ブログも開設しています。弁護士の人となりを感じ、身近に感じていただければ幸いです。
よろしければご相談の前にご覧いただければと思います。
多摩パブリック法律事務所のブログ「多摩パブログ」はこちら
法律相談のご案内
法律相談日程
法律相談のコツ
HOME事務所・弁護士紹介法律相談について費用について取扱業務トピックスよくある質問
法律相談のコツご予約相談フォーム
弁護士法人 多摩パブリック法律事務所   〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目34番7号ファーレイーストビル2階
TEL:042-548-2422 FAX:042-548-2437