• HOME
  • 事務所・弁護士紹介
    • 事務所について
    • 弁護士紹介
  • 法律相談について
    • 法律相談日程
    • 法律相談のコツ
  • 費用について
  • 取扱業務
  • トピックス
    • お知らせ
    • コラム
    • 採用情報
    • 多摩パブログ
  • よくある質問
  • ご予約相談フォーム
  • アクセス
  • プライバシーポリシー

 

 

  • HOME
  • 事務所・弁護士紹介
    • 事務所について
    • 弁護士紹介
    • 元所属弁護士
  • 法律相談について
    • 法律相談日程
    • 法律相談のコツ
  • 費用について
  • 取扱業務
  • トピックス
    • お知らせ
    • コラム
    • 採用情報
    • 多摩パブログ
  • よくある質問
HOME > 多摩パブコラム > 2013年11月25日
多摩パブコラム
最新の記事
過去の記事
多摩地域の刑事関連施設
2013年11月25日
 多摩地域にどのような刑事関連施設があるかご存じでしょうか?近くにありながら遠い存在である刑事関連施設についてご紹介します。

■警察署
 多摩地域には、20の警察署があります(立川、八王子、日野、昭島、福生、高尾、青梅、五日市、多摩中央、町田、南大沢、東大和、東村山、小平、田無、小金井、府中、調布、三鷹、武蔵野)。南大沢警察署は平成21年に新設された新しい警察署です。また、立川には警視庁多摩分室もあります。逮捕や勾留をされた被疑者や被告人は、本来は拘置所に収容されるのですが、実際には、警察署の留置場がいわゆる代用監獄として利用されることが多いです。
■拘置所
 多摩地域には、立川拘置所があります。従来は東京拘置所八王子支所がありましたが、多摩地域の人口増加に伴う収容者の増加に対応するために、平成21年に独立の拘置所として設立されました。主に逮捕や勾留をされた被疑者や被告人を収容するための施設です。
■裁判所
 多摩地域には、平成21年に八王子から立川に移転してきた東京地方裁判所立川支部がある他、5つの簡易裁判所(立川、八王子、青梅、町田、武蔵野)があります。被告人に対する刑事裁判が行われる他、逮捕や勾留の決定なども行われます。東京地方裁判所立川支部では、裁判員裁判も行われています。
■検察庁
 多摩地域には、東京地方検察庁立川支部がある他、簡易裁判所に対応して5つの区検察庁(立川、八王子、青梅、町田、武蔵野)があります。検察官は、捜査の指揮、起訴不起訴の判断、刑事裁判などを行います。
■刑務所
 多摩地域には、府中刑務所(外国人の受刑者が多いのが特徴の1つ)と八王子医療刑務所があります。刑事裁判での実刑判決が確定した受刑者が服役する施設です。
■鑑別所
 多摩地域には、八王子少年鑑別所があります。少年(未成年者)事件で、家庭裁判所が少年審判のために少年の心身の鑑別をする必要があると認めた場合に、通常は4週間弱、少年を収容する施設です。
■少年院
 多摩地域には、多摩少年院(八王子)、関東医療少年院(府中)、愛光女子学園(狛江)の3つの少年院があります。家庭裁判所の少年審判で少年院送致の処分を受けた少年を収容して矯正教育を行う施設です。 

 いかがでしたか?意外と多くの刑事関連施設があるという印象をもたれた方も多いのではないでしょうか。このような刑事関連施設において人権侵害がないかを監視したり、刑事関連施設の改善を求めていくことも、弁護士の役割の1つです。
最新の記事
過去の記事
トピックス
HOME事務所・弁護士紹介法律相談について費用について取扱業務トピックスよくある質問
法律相談のコツご予約相談フォーム
弁護士法人 多摩パブリック法律事務所   〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目34番7号ファーレイーストビル2階
TEL:042-548-2422 FAX:042-548-2437